857件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

例えば駅から遠くて不便だと、また、移動支援を充実してほしい、周りに商店が少なく、買物難民になってしまっているんだよ、また、大型ショッピングモールが近くにあればいいなと、正直、こうしたことを思っている人たちは多いと思います。例えば住みやすい街ランキングというものがありますけれども、ランキングされている町をネットで調べてみました。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

規模気候変動地球温暖化は、熱波熱中症海水温度上昇、氷河の氷が解け、山が崩れ、住居をなくす難民増加、水不足、干ばつ、農作物の不作、水産資源減少食料不足山火事原野火災砂漠化大型台風豪雨災害海面上昇など、目に見え、体感し、実際に被害を被るほどの影響を受け始めている最近で、国連気候変動枠組条約締約国会議(COP27)でも、この深刻な脅威に対して対策が協議されています。  

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

1982年から2021年までの約40年で日本政府が認定した難民の数である915人を僅か4か月で超えたとのことです。日本ウクライナ避難民受入れは迅速に行われ、公的な支援も手厚いとの評価で、鎖国として批判される日本難民政策が変わる契機になるかもしれません。大和市でも今後、多国籍化に備えた多言語での相談体制など、支援体制の充実を要望します。  

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

かつて大和定住促進センターが所在し、迫害を恐れ、本国から逃れてまいりましたインドシナ難民本市地域全体で受け入れてきた経緯がございます。多様な背景を持つ人々を認め合い、地域社会で支え合う土壌が培われているわけでございます。こうした経験が、ロシアによる軍事侵攻により生命を脅かされたウクライナ避難民を、本市でも受け入れることを決断した後押しともなりました。  

小田原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

現在、ウクライナ難民が大量に発生しております。これへの欧州対応が、シリア難民欧州への流入に対する対応と全く異なることが問題視されております。この対応差象徴的発言が、ブルガリアのペトコフ首相の「(ウクライナ人は)我々が見慣れた難民ではなく、教養のある欧州人だ。テロリストかもしれない人々とは違う」との発言に示されております。 

大和市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会-06月22日-04号

家や学校に居場所のない高校生がまちなかをさまよい、難民高校生とも言われているようです。また、コロナ禍で大学生は、長い間、リモートの授業を強いられ、学生間の交流が以前のようにはできない期間が長く続きました。  未就学児や小学生の間は、地域イベントなどを通して多様な年齢層の方と関わる機会があります。中学生はイベントのボランティアなどで関わる機会もあります。

平塚市議会 2022-06-22 令和4年 環境厚生常任委員会 本文 2022-06-22

今、患者数を確保するためにというところ、それは趣旨的には十分承知したんですけれども、全ての診療科患者数を確保するという意味では分かるんですが、ただ周産期医療のところでは、これから出産難民等が増えて、里帰り出産とかそういう方たちもいらっしゃるんでしょうけれども、ここの部分については、相当数平塚市民病院に対しての期待度というのがあるんじゃないかと思う。

藤沢市議会 2022-06-21 令和 4年 6月 定例会-06月21日-04号

杉原氏はリトアニアに駐在した際、ユダヤ難民を救おうと外務省の許可なくビザを発行しますが、追われるように退職しました。戦後は鵠沼に住んで商社などに勤めますが、戦中の活躍より、私はむしろ名誉を回復する前の後半生のほうが、ある意味人間くさく、興味深く思います。戦後20年以上がたって、ぼろぼろになった当時のビザを手にした一人のユダヤ人が訪ねてきます。杉原氏が救った数千人と言われるうちの一人でした。

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

また、人口減少がもたらす地域としての課題を整理いたしますと、公共交通崩壊買物難民増加医療機関金融機関などの社会生活インフラの撤退、介護高齢者医療など、社会保障費負担増、税収などの減少による行政運営の縮小や、計画的な財政運営崩壊、また公共施設や上下水道の維持管理などのための負担増少子化による保育園や幼稚園、学校への影響、バランスの取れたコミュニティー形成が崩れ、地域の活気が薄れ、地域

藤沢市議会 2022-05-23 令和 4年 5月 臨時会-05月23日-01号

続きまして、これも言われているところなんですけれども、今回、ウクライナの中で、これまでになく多くの方々が国外に逃れざるを得ない、また、国内における避難も含めて、こういう事態対応しようという本市姿勢については評価をするところなんですけれども、ということであれば、一方では、本市の中に――難民として認定をされるまでに空白期間が生じるわけです。

厚木市議会 2022-03-22 令和4年第1回会議(第6日) 本文 2022-03-22

そして、民間人を含む多くの犠牲者を出し、大規模難民危機を招くなど、平和な暮らしが理不尽に奪われる事態となった。   この軍事侵攻は、明らかにウクライナへの主権及び領土の一体性を侵害し、国連憲章の重大な違反行為である。加えて、ロシアプーチン大統領は、核兵器使用も辞さない姿勢を示している。   

藤沢市議会 2022-03-22 令和 4年 2月 定例会-03月22日-06号

とはいえ、現状では、戦渦から逃れたウクライナ難民支援が大きな課題となっています。日本避難民を受け入れる方針で、避難が長期化することも視野に、自治体と連携して体制整備の検討に入るとしています。そこで、藤沢市におかれましても、住宅支援などの受入れ体制を整えることを要望いたします。  また、ウクライナに対する支援としては、文化芸術分野も重要だと思います。

藤沢市議会 2022-03-15 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

ウクライナ難民が出たときに、生活というのはやっぱり住居ですから、住居提供というのは非常に大事だと思います。  お隣の横浜市は御存じのように姉妹都市がオデッサ市で、80世帯分市営住宅を貸すというか、受入れ体制をつくっております。藤沢市も非核宣言自治体でありますし、横浜市の隣の市でありますから、やはり同じように住宅支援を、受入れ体制を整えるということが大事だと思います。

大和市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会-03月15日-02号

それから数年後、さらにイラクに侵攻し、ウクライナの現在の死亡者数の約100倍の80万人の死者を出し、難民も現在の200万人の20倍近い3800万人を発生させた。  さて、ロシアがなぜこのような強硬な手段でウクライナに侵攻したのか。現在、我々が日常的に聞いている報道はほとんど西側の米国ウクライナ情報であり、一方的な米国情報だけでは真実は見えにくい。

大和市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 総務常任委員会−03月03日-01号

その反面、情報難民の方、紙ベースでしか御覧にならない方がたくさんいる。紙媒体情報を待つ方にもタイムリーな情報提供ができる工夫も今後してもらいたいが、考えはあるか。 ◎広報広聴課長 今回の広報の月1化は、広報やまとやまとニュース、それぞれの役割、特徴を1度整理して、仕組みをつくり直した側面がある。広報やまとは1回当たりのページ数を増やし、やまとニュースも4ページに増やしている。

厚木市議会 2021-12-23 令和3年第8回会議(第5日) 本文 2021-12-23

また、陳情の趣旨は分かるが、人員配置基準の引上げは小規模介護施設の経営を圧迫する危険性をはらんでおり、介護難民を出してしまうおそれがある。国の負担割合を引き上げても財源確保が難しい状況にあると思うため、陳情には賛成しかねる。施設にはいろいろな規模があり、一律に基準を厳しくすると、かえって難しくなるケースもあるため、柔軟な対応も必要かと思う。